「ファイヤーライターズのスリーブケースが気になっている!見た目は格好良いけど、ケースだけのためにお金を使うのはちょっとな。実際に使っている人の意見が知りたい!」
「ファイヤーライターズのスリーブケースには切り離し機能があるって聞いた!便利そう!実際の切り離し方法を見て良さそうなら購入したい!映像で見れたら嬉しいんだけど」
そんな悩みを抱えていませんか?
筆者は、ファイヤーライターズのスリーブケースには高級感があると感じています。
さらに、見た目だけでなくスリーブケースに入れることで、外箱の破損も防げます。そのほか、ファイヤーライターズの切り離しも楽になるという特徴もあるでしょう。
そこで、この記事では、ファイヤーライターズのスリーブケースを購入して、現在も使っている筆者がレビューを紹介します。
この記事を読んで分かること
- ファイヤーライターズスリーブケースの情報と機能
- 使用感
また、この記事は以下の人におすすめです。
この記事をおすすめする人
- ファイヤーライターズスリーブケースのレビューを知りたい
- スリーブケースの機能を知りたい
- キャンプギアに無骨さを求めている
ぜひ最後までお読みください。
ファイヤーライターズスリーブケースとは

本記事で紹介するのは、Mt.SUMIが販売する「ファイヤーライターズスリーブケース」です。

ファイヤーライターズを外箱ごとそのまま入れられるスリーブケースとなります。
なお「ファイヤーライターズ」とは、Sweddish Matchが製造している火起こし用のマッチ型着火剤。バーナーなどの火器を使用しなくても着火ができる一品です。

筆者もほぼ毎回、キャンプで使用しており、Amazonでも2025年9月現在、レビューが3,022件(評価5段階中4.5)と、多くのキャンパーが使用している人気の着火剤といえます。
なおMt.SUMIは、実店舗や展示は無いとのことです。そのため、店舗などで現物の商品を見ることはできません。
公式も、訪問は遠慮してほしい旨アナウンスしているため、注意しましょう。
ファイヤーライターズスリーブケースの商品情報

縦 | 12.0cm |
横 | 3.3cm |
高さ | 7.0cm |
重量 | 166g |
重量(実測) | 161g |
重量(ファイヤーライターズ入り・実測) | 297g |
ファイヤーライターズスリーブケース表面と裏面。


スリーブケースのファイヤーライターズを入れる部分と、お尻の部分。


スリーブケースの横面。両面とも側薬部分が空いているため、ファイヤーライターズをスリーブケースに収納した状態で着火が可能。

スリーブケースに収納した状態で着火可能。

スリーブケースに収納した状態で着火可能。
スリーブケース縦の実測。

スリーブケース横と高さの実測。


スリーブケースのみの重量と、ファイヤーライター入りスリーブケースの重量。

カタログスペックとほぼ同じ。

ファイヤーライターズを入れた状態の重量297グラムは、中サイズの鶏胸肉1枚と同じくらい重量です。
ファイヤーライターズスリーブケースを徹底レビュー

- 高級感が出る
- ファイヤーライターズ外箱の破損が防げる
- ファイヤーライターズが切り離しやすい
- 無くても不便ではない
高級感が出る

筆者の意見ではありますが、ファイヤーライターズをスリーブケースに入れると、高級感が出ると感じます。
さらにケース自体が金属加工となっており、高級感だけなく重厚感も感じられます。筆者自身、そのデザインの無骨さからは心をくすぐられていることは事実です。
筆者はキャンプギアに無骨さを求めることが多いですが、同じような考えを持たれている場合、共感してもらえるのではないでしょうか。
また、スリーブケース表面に刻印されているFIRE LIGHTERS(ファイヤーライターズ)のロゴは、高級感を際立てます。キャンプギアに高級感を出したい場合、ファイヤーライターズスリーブケースの購入はおすすめです。

ファイヤーライターズ外箱の破損が防げる

ファイヤーライターズスリーブケースの材質は、ステンレスです。
スリーブケースに外箱の材質が厚紙であるファイヤーライターズを入れることで、荷物などによる押し潰れを防げます。また、水濡れについても完全ではありませんが、スリーブケースに収まっている部分であれば、ある程度は防げるでしょう。
販売元のMt.SUMIも、ファイヤーライターズスリーブケースが誕生した経緯を、以下のように紹介しています。
お客様の声から誕生したスリーブケース
FIRELIGHTERS SLEEVE CASEはFIRELIGHTERSをご使用いただいた方々の貴重な声から誕生した製品です。
アウトドアシーンでのパッケージ潰れを防ぎ、FIRELIGHTERSを簡単にカットできる機構をプラスしました。
ライターメーカーならではの金属表面加工方法で見た目もこだわった製品です。
(引用元:Mt.SUMI | オフィシャル限定セット販売 ファイヤーライターズ スリーブ ケース / FIRELIGHTERS SLEEVE CASE)
販売元も、スリーブケースを誕生させた目的の1つとして外箱潰れを挙げているため、その機能は十分に期待できるでしょう。
実は筆者は過去に、ファイヤーライターズの外箱を手で潰した経験があります。
外箱を潰した日のキャンプスタイルが、お座敷スタイルであったことが原因ともいえます。
状況としては、筆者が深酒して注意散漫な状態で立ち上がろうとした際のことでした。たまたま地面に手をついた先にファイヤーライターズがあり、外箱ごと潰してしまったのです。
まだ残っていたマッチは無事でしたが、とうぜん外箱は使い物にはならず。その日は押し潰したショックでさらに深酒して、不貞寝をしました。
そんな経緯もあり、ファイヤーライターズの外箱を守るため、スリーブケースを購入しました。
高級感も相まって、購入して非常に満足しています。本音を言うと、購入した決め手は見た目の高級感です。外箱を手で潰した以降は、床に置かないように特に注意しています!
ファイヤーライターズが切り離しやすい【動画有り】
スリーブケースには、ファイヤーライターズの切り離し機能が付いています。
ファイヤーライターズを使ったことがある場合、切り離しに苦労した経験があることでしょう。そんなときにスリーブケースがあれば、簡単に切り離しができますよ!
方法としては、まずロゴ側のスリットにファイヤーライターズのマッチを差し込みます。


奥まで差し込んだところでマッチを折ると、きれいに切り離しができます。


なお、Mt.SUMI公式YouTubeチャンネルでスリーブケースの使い方動画を公開中です。ぜひ参考にしてください。
無くても不便ではない
結論ですが、ファイヤーライターズスリーブケースはロマンギアです。無いとキャンプで不便するかといわれると、そうでもありません。無くても問題なくキャンプはできます。
実際、筆者もスリーブケースを買う前は、外箱を潰した経験があるとはいえ問題なくファイヤーライターズを利用していました。
そのため、わざわざ購入する必要もなかったわけですが、決め手はその見た目の高級感です。キャンプギアに無骨さを求める筆者にとっては、何よりの決め手でした。
高級感以外にも、ファイヤーライターズ外箱の破損が防げることや、切り離しの楽さに魅力を感じられる場合は、ぜひチェックしてみてください!
まとめ:ファイヤーライターズスリーブケースには高級感があって便利な機能も付いている
ファイヤーライターズのスリーブケースは金属加工のため、高級感や重厚感が感じられるでしょう。
そのほか、スリーブケースに入れることで外箱の破損も防げますし、ファイヤーライターズの切り離しも楽になります。
筆者のようにキャンプギアに無骨さを求める場合、おすすめできます!
ファイヤーライターズスリーブケースに魅力を感じられる場合、ぜひ購入を検討してみてください。

それではご安全に!