キャンプギア グラス

GRANDOORパイントグラスレビュー!かわいいデザインが魅力のグラス【キャンプギア】

「キャンプでかわいらしいデザインのパイントグラスを使いたい!GRANDOORパイントグラスのデザインがかわいいと聞いて買おうかどうか悩んでいるけど、使用感とかはどうなの?」

そんな悩みを抱えていませんか?

パイントグラスは数多くありますが、その機能や特徴などは変わらないといえます。そのため、デザインで選ぶ場合も多いのではないでしょうか。

そこで、この記事では、キャンプ歴6年で4個のパイントグラスを持っている筆者が、GRANDOORから販売されているデザインがかわいいパイントグラスのレビューを紹介します。

この記事を読めば、GRANDOORパイントグラスについて、以下のことが分かります。

この記事を読んで分かること

  • GRANDOORパイントグラスの情報と機能
  • 使用感

また、この記事は以下の人におすすめです。

この記事をおすすめする人

  • GRANDOORパイントグラスのレビューが知りたい
  • かわいいデザインのパイントグラスが欲しい
  • キャンプだけでなく家でも使えるパイントグラスが欲しい

ぜひ最後までお読みください。

GRANDOORパイントグラスとは

GRANDOORが販売するかわいいデザインのパイントグラス

値段も税込2,980円と、比較的手に入れやすいといえるでしょう。

キャンプ中に、パイントグラスでビールなどのお酒が飲みたい場合にぴったりの一品になります。

GRANDOORとは?

GRANDOOR(グランドア)は、福岡県糸島市所在の合同会社イマチュウが展開するアウトドアブランド。

「心を野に放とう」をモットーに、外遊びを楽しむためのアウトドアグッズの製品開発を行っています。

公式通販をはじめ、Amazonや楽天市場などでアウトドア用品を中心に販売しています。

GRANDOORが製品開発して販売するキャンプギアは、低価格ながらも高い品質のものが多くあります。

そのほか、GRANDOORではネット購入した商品すべてに、無償で180日間の返品交換保証を提供しています。

アフターサポートも充実した良心的なアウトドアブランドといえるでしょう。

GRANDOORパイントグラスの商品情報

高さ約14.5cm
口径約8.5cm
縁の厚さ約0.4cm
重量約400グラム
容量480ml
GRANDOORパイントグラスのスペック

まずは箱から。

続いて、箱出し状態。

グラスの飲み口。

グラスの高さと口径の実測。

縁の厚さ実測。

グラスの重量。

374グラムは、350ml入りのペットボトルと同じくらいの重量です。

GRANDOORパイントグラスを徹底レビュー

  • デザインがかわいい
  • 飲み口が広い
  • 保冷力がある
  • 割れにくい
  • 重い

実際にキャンプで使ってみた【ビールがおいしく感じる】

結論ですが、ステンレスグラスなどでビールを飲むよりも、GRANDOORパイントグラスで飲んだほうがおいしく感じられました。

パイントグラスは、グラス内に残っている酒の量が視覚的に分かりやすい、というのが使ってみて感じた印象でもあります。

飲み過ぎて写真は撮っていませんが、氷を入れてハイボールやコークハイ、翠ジンソーダも楽しみました。

ステンレスグラスだと覗いてみないと分かりませんが、パイントグラスだと一目で氷の量が分かるため便利とも感じました。

デザインがかわいらしい

GRANDOORパイントグラスは、イラストレーター「サガサトミ」氏がデザインしたコラボ商品です。

サガサトミ氏が、GRANDOORのマスコットキャラクター「グランディ」と、同氏のオリジナルキャラクター「とりじん」を描き下ろし。

かわいいデザインを眺めながら飲むビールは、癒しの一杯といえるでしょう。筆者も、デザイン側を常に自分の方に向けて、眺めながら使っています。

テーブルの上に置いておくだけで映えるGRANDOORパイントグラスは、おすすめといえます。

飲み口が広い【お酒好きにぴったり】

GRANDOORパイントグラスだけにいえることではないですが、パイントグラスは飲み口が広いのが特徴です。

飲み口の広さが口当たりの良さを生み出し、ビールの香りも立ちやすくなります。

さらに、パイントグラスは大口径ということで氷も入れやすいため、ハイボールなどを飲むのにも適しています。

まさにビールなどのお酒を飲むのにぴったりなグラスといえるでしょう。

キャンプだけでなく、家でお酒を飲むときにもパイントグラスはおすすめです。

保冷力がある【ただし夏場は微妙】

パイントグラス全般にいえることですが、グラスに厚みがあるため、冷たさをキープできます。

キンキンに冷えた状態で、ビールなどのお酒を楽しめるでしょう。

ただし、厚みがあったとしてもガラス製ということで、夏場に保冷力は期待できません。

筆者も、夏場に1回だけGRANDOORパイントグラスを使用しましたが、すぐにビールがぬるくなったため、使用を諦めたことがありました。

夏場に冷たいお酒を飲みたい場合、ステンレスグラスを使用した方が良いでしょう。

GRANDOORパイントグラスは、夏以外の季節に使用することをおすすめします。

割れにくい

GRANDOORパイントグラスは、その厚みからガラス製グラスのなかでも割れにくいといえます。

芝生の上に落としたくらいでは、割れることは少ないといえるでしょう。

しかしガラス製ということで、絶対に割れないわけではありません。

キャンプ中にぶつけたり、運悪く石や岩の上に落としたりなどで割れる可能性もあるでしょう。

そのほかザックなどに直に入れていると、持ち運んでいる途中にほかのギアに当たって割れたり、ヒビが入ったりする可能性もあります。

ただし持ち運びの際に関しては、以下のようなパイントグラスケース(SEIDO パイントグラス キャリーケース)を利用することで、破損を防ぐことが可能です。

上記のケースはクッションに厚みがあるため、安心してGRANDOORパイントグラスを持ち運べます。

持ち運び時の破損を防ぎたい場合、パイントグラスケースの利用はおすすめです。

重い

GRANDOORパイントグラスは、容量が480mlでガラスに厚みがあるということで、ずっしりとした重みがあるのが特徴です。

単品での重量は、374グラムとなります。これは、350ml入りのペットボトルと同じくらいの重量です。

なお、GRANDOORパイントグラスにビール350mlを入れたときの重量を計測したところ、以下のとおり「726グラム」でした。

726グラムは、週刊少年ジャンプと同じくらいの重量とのことです!

GRANDOORパイントグラスは、ビールを入れたら倍近くの重さになることに注意する必要があるでしょう。

まとめ:かわいいデザインのパイントグラスをお求めならおすすめ

GRANDOORパイントグラスの魅力は、何といってもデザインがかわいいことでしょう。

かわいいデザインを眺めながら飲むビールは、癒しの一杯といえます。

またGRANDOORパイントグラスは、飲み口が広いなどといったパイントグラス本来の特徴も兼ね備えています。

購入するかどうかは、デザイン次第で考えても良いでしょう。筆者もデザインが気に入ったため、購入しました。

GRANDOORパイントグラスのデザインが良いと思ったら、購入も検討してみてください。

それではご安全に!

  • この記事を書いた人

イトケン

サイト運営者のイトケンと申します。

岐阜県在住、キャンプ歴は6年。
現在は月1~2回ほど、平日にソロキャンプを楽しんでいます。
お座敷スタイルがメイン。

防災士資格受有。
当ブログでは、私が購入したキャンプギアのレビューや防災知識などの記事を掲載しています。
>>>プロフィールはこちら<<<

-キャンプギア, グラス
-, ,