「キャンプでのご飯におすすめってある?簡単にできて、体が温まる食べ物があれば良いんだけど」
そんな悩みを抱えていませんか?
今回、紹介するキャンプ飯は「ねぎ塩湯豆腐」です。
コスパも良くて、何より美味しい。寒い時期に非常におすすめできる料理です。筆者の晩秋から冬キャンプの定番料理となっています!
この記事は、以下の人におすすめです。
この記事をおすすめする人
- 簡単にできるキャンプ飯を探している
- 寒い時期のキャンプで、身体が温まる料理を探している
- 湯豆腐が好き
- 料理研究家リュウジ氏が作る料理が好き
ぜひ最後までお読みください。
ねぎ塩湯豆腐とは

ねぎ塩湯豆腐は、料理研究家リュウジ氏が自身のWebサイト「バズレシピ.com」や、YouTubeチャンネル「料理研究家リュウジのバズレシピ」で紹介している料理。
リュウジ氏が「普通の湯豆腐では満足出来なくなる」とうたっているとおり、本当に美味しい一品です。
あまりの美味しさに筆者自身、寒い時期は定番のキャンプ飯にしています。
コスパも良く、簡単に作れます。寒い時期にぴったりです。お酒にも合いますよ!
ねぎ塩湯豆腐の材料

ねぎ塩湯豆腐の調理器具や食材、調味料は以下のとおりです。
調理器具
- バーナーまたは薪ストーブ
- 鍋
食材
- 水:200cc
- 絹豆腐:300g
- にんにく:1片
- 長ねぎ:1/2本
- (牛豚合いびき肉:100gを入れるのもおすすめ)
調味料
- 鶏がらスープの素:大さじ1/2
- オイスターソース:小さじ1
- 黒コショウ:適量
- 味変用:塩やラー油、ごま油、レモン汁
ねぎ塩湯豆腐の作り方
ねぎ塩湯豆腐の作り方は、以下のとおりです。
- にんにくをみじん切りにする
- 長ねぎは根元を切り落として、縦半分に切ったのち、斜めに長めに千切りする
- 鍋に水200mlと鶏がらスープの素、オイスターソース、絹豆腐、ニンニク、黒コショウを入れ沸かす
- 沸かしたら千切りした長ねぎを投入
ねぎ塩湯豆腐のポイント
ねぎ塩湯豆腐はそのままでも十分美味しいですが、味変用の調味料を入れるのもおすすめです。
ラー油を入れると辛みが増しますが、辛いのが苦手の場合、ごま油を入れましょう。レモン汁を入れると味がさっぱりします。
また、挽き肉を入れると満足感がさらに高められます。筆者はいつも挽き肉を入れており、非常におすすめです!
まとめ:ねぎ塩湯豆腐は寒い時期にぴったりなキャンプ飯
ねぎ塩湯豆腐は、簡単に作れるキャンプ飯です。
コスパも良く、寒い時期におすすめな料理といえます。
寒い時期のキャンプ飯をお探しの場合、ぜひ作ってみてください!お酒にも合いますよ。
それではご安全に!